今週も近所のスタジオで歌い方を中心にいろいろ試している。GT-1000 Coreのデジタルディレイが素晴らしく、着想の中心になりつつある。

Image

「鼻腔粘膜焼灼術」を受ける。この季節のアレルギーは相変わらずなんだけど、ここしばらく何もしていないのに突然大量の鼻血が噴き出す、しかも1日数回、といった症状に悩まされていた。そこで耳鼻科を受診したのだが、いきなり外科治療、電気で鼻の穴の中、キーゼルバッハ部位を焼き切るという身の毛がよだつ内容。これが痛いの何のって、終了後は涙ボロボロで暫く身動きできす。

復活して、江古田界隈のサイクルショップ。調整の間代車を貸してもらったんだけど、これが生まれて初めての電動アシスト付き。感動のあまり桜咲く千川通りを全力疾走。

新宿西口の地下をひっそりと、南北に通じるシーズンロード。都心にあって平日昼間でも人通りがほとんどなく、まるで『地下水道』をさまようレジスタンスな気持ち。表に出ると築約50年の超高層ビルディング、今日は引き続きここで。

Image

午後、マンションの年度総会。次年度も理事長継続、居住エリアにおける周囲からの信頼度が飛び抜けて高いのは何故か。

終了後、中野に移動して師匠とセッション。最近のテーマはLarry Carlton『Room335』。スタイリッシュなフレーズの数々、奮励努力中。

カフェでビール飲みながらノートに書き留めるよりスタジオで声に出しながらiPhone Rec。この歳になってようやく気付いた。

Image